trit

trit

【大分】NEW OPENも!日田の“おいしい”古民家カフェ(後編)

福岡県と熊本県に隣接し、北部九州のほぼ中央に位置する大分県日田市。
江戸時代の風情が残る豆田町が人気ですが、今回は、最近増えているお洒落なカフェに注目!
ゆったりと落ち着いて過ごすことができる古民家カフェを前編・後編に分けて紹介します♪

☆前編の記事はこちら

※この記事は2021年9月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

わざわざ行きたくなる!からだに優しいお菓子&ベーグルが並ぶ「ICHI 5 MONE」

金・土のみオープン、さらに日田市街地から少し離れた集落に位置するにも関わらず、リピーター続出のカフェ。元々はキッチンカーでイベントに出店していたご夫婦が、ご自宅の一角を開放し2020年7月にオープン。

JR日田駅から車で15分ほど。前庭に停まっているキッチンカーが目印。
玄関を開けると、土間の奥に素敵な空間が!写真右手がイートインスペースになっています。
ソファ席もあり広々とした店内。本棚や子どもが遊べる木馬もあります。

マクロビ料理教室の講師だった奥さまの知識と腕を生かし、天然酵母のベーグルやオーガニック食材を使用した焼菓子を提供しています。メニューのほとんどは白砂糖・卵・バター・乳製品不使用で、「赤ちゃんから大人まで食べられる、体にやさしいもの」をコンセプトに良質な素材にこだわっているそうです。

テイクアウトのみの利用もOKですが、アンティーク品やドライフラワーに囲まれた空間が心地よく、イートインさせていただくことにしました。

いちじくマリトッツォ(420円)、アップルシナモンタルト(500円)、ハンドドリップコーヒー(600円)、オーガニックチャイ(650円)※テイクアウトの場合、ドリンクは−100円
旬食材を使用したタルトは目でも舌でも季節を感じることができます。ホールでの注文も可(要予約。写真は赤ワインでコンポートしたいちじくのタルト)

マリトッツォといえばブリオッシュ生地に生クリームを挟んでいるものが定番ですが、ここのは自家製ベーグルでサンド!ひと味違います。オリジナルクリームが濃厚でコク深く、ずっしりと重みのあるベーグル生地とよく合っています。

また一緒に頼んだドリンクも絶品。チャイに使用しているミルクはご主人が勤める飯田高原の牧場で搾りたてのもの。コーヒーは久留米のCOFFEE COUNTY(浅煎り)や、耶馬渓の豆岳珈琲(深煎り)の豆を用意し、注文後に挽いて一杯ずつ丁寧に淹れてくれます。

美味しいスイーツとドリンクを味わい大満足でしたが、せっかくなのでべーグルも購入!
開店と同時に多くのお客さんがやってきて、皆さん大量に購入されていました。

ベーグルのラインナップは日により異なりますが10種ほど。
頂上から時計回り/オーガニックチョコ(250円)、枝豆ベーコンチーズ(300円)、ジェノベーゼ(250円)、アップルシナモンクリームチーズ(300円)、くるみレーズン(250円)、中央/メロンパンベーグル(300円)
購入した中で一番具だくさんだったアップルシナモンクリームチーズ。リンゴとクリームチーズがたっぷり入っていました。

むっちりとしていてモチモチ感が強い天然酵母のベーグルは、シンプルながらもそれぞれしっかり味があります。

他にも、ベーグルサンド(680円)やオーガニックトマトのオムライス(800円)のランチメニュー、ギフトにも喜ばれそうなスコーンやクッキー(200円〜)、テイクアウトも可能な手作り酵素ジュース(500円〜)などがあり、あらゆるシチュエーションにうってつけのカフェです。

平日は違うお仕事をし、さらに7人もお子さんがいらっしゃるお忙しいご夫婦ですが、新メニューの開発も惜しまずさまざまなことにチャレンジし続けているから驚きです。カフェのメニュー・空間はもちろんのこと、明るく飾らない性格のお二人にも惹かれ、何度も行きたくなります。

ICHI 5 MONE(イチ ゴー モネ)

[TEL]なし(問合せはSNSより)
[住所]大分県日田市羽田町178
[定休日]日〜木
[営業時間]金・土 10時~16時※なくなり次第閉店
[アクセス]大分道日田ICより15分
[駐車場]6台
「ICHI 5 MONE」のSNSはこちら

7月21日OPEN!スペシャルティコーヒーと唯一無二の雑貨を楽しめる「Kipekee -the Cafe-」

かつて天領の町として栄え、今もなお江戸時代〜明治時代に建てられた家や土蔵が多く残っている豆田町。江戸情緒を感じながら散策できる人気観光スポットですが、そんな豆田町に新店を発見!

店舗は重要文化財でもある100年超の古民家!
木とレジンを融合させたユニークな看板が目印です。

看板の奥にある大きな扉を開けると、看板と同じデザインの広いテーブルとカラフルな雑貨たちが出迎えてくれます。

お店のために手作りしてもらったという一風変わったテーブル。

早速、店員さんイチオシのコーヒーを注文。

コーヒーはスペシャルティコーヒーにこだわり、東京の焙煎所「UNLIMITED COFFEE ROASTERS」や、イエメン&アフリカ各国の豆を取り扱う「Mocha Origins」から仕入れているそうです。

ちなみに、スペシャルティコーヒーとは…
コーヒーの豆(種子)からコーヒーカップまでのすべての段階において、一貫した体制・工程・品質管理が徹底されていて、個性的な風味をしっかり感じらる美味しいコーヒーのこと。さらに、コーヒー農園の良質な生産体制、自然環境なども配慮したサスティナブルなコーヒーなのです。

コーヒー(Hot400円)。豆の産地は日替わり。※同料金でアイスに変更もOK

一口飲むと、その華やかさに驚かされます。フルーティーな香り、上品な酸味を感じる印象深い味わいです。
スペシャルティコーヒーの概念を知って飲むと、この一杯が完成するまでにどんなストーリーがあったのか勝手に想像が膨らみます。

飲み終えると何やらマグカップの底に「Asante!!」の文字が。店員さんに聞いてみると、スワヒリ語で「ありがとう」の意味だそうです。心温まる仕掛けに思わず笑顔になりました!

カフェラテ(Iced500円)。ドリンクはテイクアウトもできて、豆田の散策にぴったり!

コーヒー以外にも、ソフトドリンク(300円)、ビールやハイボール、ワインなどのアルコールメニュー(700円〜)も提供されています。中でも、ワインはカスピ海に面すアゼルバイジャン共和国のナチュラルワインにこだわり、赤・白のほか、ここ数年世界中で流行しているオレンジワインもありました!

そしてこの店舗、カフェ兼「Kipekee」の商品が並ぶショールームになっています。

異国情緒溢れるカラフルな雑貨たち。
ビーズやレジン、真鍮などのアクセサリーは良心的なお値段です(1000円〜)。
アフリカの難民女性が作る「RefuSHE」のストール(6930円)。

小物はどれも色鮮やかなものばかりで、シンプルなファッションのアクセントにもってこい!
特に日本初上陸の「RefuSHE(レフュシー)」のストールは、アフリカの伝統的な手法でひとつひとつ手染めされていて、同じものは二つとないオリジナリティ溢れる商品。大判で、薄くて柔らかいため、季節問わず活躍しそうです。

個性的なデザインの商品が並びますが、聞けば、店名の「Kipekee」とはスワヒリ語で「唯一無二」という意味。
「唯一無二である自分の個性や才能を、世界という舞台で思う存分発揮しよう。そのチャンスの扉は、どこの誰にでも開かれている。」
という想いとともに、ケニアの難民やスラム出身の女性達、最貧国シエラレオネのテーラーさん達と日本をつなぎ、アパレル製品の販売を通じた現地支援を行っているとか。

コーヒーを飲んだり小物を買ったり、何気ない行動でも世界と繋がることができる希少なカフェに皆さんもぜひ立ち寄ってみてください。

Kipekee -the Cafe-(キペケ ザ カフェ)

[TEL]なし(問合せはSNSより)
[住所]大分県日田市港町2-13
[定休日]日、不定
[営業時間]11時~18時(LO17時30分)
[アクセス]大分道日田ICより5分
[駐車場]共用の市営駐車場を利用
「Kipekee -the Cafe-」のSNSはこちら
「Kipekee」の詳細はこちら

今回紹介したお店は、フード・ドリンクはもちろん、空間・スタッフまでまるっと含めてとっても素敵な古民家カフェ。
カフェを目的に出かけてのんびーり過ごすも良し、観光の合間にふらっと立ち寄るも良し。店主の想いやこだわりが詰まったお店で、思い思いの時間を過ごしてくださいね。

【大分】NEW OPENも!日田の“おいしい”古民家カフェ(前編)

福岡県と熊本県に隣接し、北部九州のほぼ中央に位置する大分県日田市。
江戸時代の風情が残る豆田町が人気ですが、今回は、最近増えているお洒落なカフェに注目!
ゆったりと落ち着いて過ごすことができる古民家カフェを前編・後編に分けて紹介します♪

☆後編の記事はこちら

※この記事は2021年9月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

7月17日OPEN!地元愛されベーカリーがカフェになった「豆ネコカフェ」

2018年のオープン以来、日田市民に愛されていたパン屋さん「豆ネコベーカリー」が3月に閉店したと知り落ち込んだのも束の間、カフェとして再スタートを切ったと聞きつけ早速行ってきました!

お店は温泉旅館街・隈町に移転オープン。旅館や飲食店が立ち並ぶ通りから少し入った細い路地にあるので見逃し注意です。

白いのれんと看板が目印。小道を少し進んだところにあります。
門をくぐると立派なお庭がお出迎え。大きな窓から店内の様子が見えて、入る前からワクワク!
庭側は全面窓になっていて優しい光が差し込んでいます。

この店舗、実は店主のご自宅。1階庭側のお部屋を自ら改装しカフェスペースにしているとのこと。パンのディスプレイや店内の装飾には、長年ご自宅で大切に保管されていたアンティーク品が活用されていて、時を経た小物が温かい雰囲気を作り出しています。

現在カフェでは、パン、カレープレート、スイーツを提供。パンはお母さま、焼菓子やカフェメニューは娘さんが担当し、親子で営業されています。

パンや焼菓子のテイクアウトのみでもOK!最も種類豊富なのは土曜日。
上段/ネコパン(400円)、抹茶とホワイトチョコのマフィン(250円)、キューブパン チョコレート(180円)
下段/ホットドッグ(400円)、あじたまパン(200円)

毎日食べたくなるシンプルなものから、小腹を満たすのに良さそうなデザート系、1つで満足するお食事系まで多彩なパンが日替わりで並びます。

午前のうちに品薄になってしまうこともしばしばあるそうなので午前中に行くのがおすすめです。取り置きもOKなので心配な人は事前に連絡を入れるのが吉!
※ラインナップは毎日SNSにアップされます。

イートイン限定のカレープレート(1300円)。+200円でドリンクセット(コーヒーor紅茶)も可。

ランチのカレープレートは2種類のスパイスカレーをあいがけ。そこに、自家栽培野菜も含む地元野菜をふんだんに使用したおかずが10種類前後ギュギュっと盛り付けられています。

内容は2週間ごとに変わりますがこの日は、
《カレー》チキンカレー、チャナマサラ(ひよこ豆)
《おかず》ピーマンの塩麹炒め、生春巻き、タンドリーチキン、夏野菜のカチュンバル、紫キャベツのマリネ、クミン風味のキャロットラペ、キャベツのアチャール、ゆで卵、茄子のきんぴら、ゴーヤのナムル、塩麹ドレッシングのいちじくサラダ
というなんとも豪華な内容。

調味料は塩麹を主に使っていて、日本人に馴染みのあるマイルドな味わいです。一品一品、素材の旨みを感じることができます。

他にも、ガトーショコラ(300円)、コーヒーゼリー(300円)、抹茶白玉(380円)などスイーツメニューもあります。

もう1つ、店名からネコカフェなのか気になっている方のために…。
残念ながらネコカフェではありません。
しかし!お店が落ち着く14時以降かつパンが完売している場合は姿を現してくれることも♪

とっても人懐こいネコが2匹います。ドアで仕切れる別のお部屋もあるので、ネコが苦手な方もご安心ください。

旅館や夜営業の飲食店が多いエリアということもあり「いつかは夜カフェもやりたい」という娘さん。ますますパワーアップする日が楽しみです!

豆ネコカフェ

[TEL]080-9103-7349
[住所]大分県日田市隈1-5-15
[定休日]月、火
[営業時間]11時~17時(LO16時)
[アクセス]大分道日田ICより10分
[駐車場]3台※「サン恵夢駐車場」のNo.10/11/17
「豆ネコカフェ」のSNSはこちら

後編では、リピーター続出の隠れ家カフェと豆田町にオープンしたばかりの新店をご紹介!
お楽しみに☆

【福岡】巨峰開植の地・田主丸でぶどう狩り!

田主丸ぶどう狩り

ひと粒、直径3cmはありそうな大きな葡萄。8月〜9月下旬まで楽しめるぶどう狩りは初秋のレジャーとしても人気です。今回は、福岡県の中南部に位置する葡萄の産地、田主丸でぶどう狩りを満喫しました。

※この記事は2021年8月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。※使用感は個人の感想です。

「河童伝説」で知られる田主丸。JR田主丸駅ももちろん河童仕様!河童で町おこしをしようと、田主丸の町には25もの河童スポットがあり、まさに河童の聖地。そんな田主丸ですが、日本で初めて、ぶどうの王様「巨峰」が開植された土地でもあり、全国初の「ぶどう狩り観光農園」が誕生した場所とされています。今では、たくさんの観光農園があり、多くの人が美味しいぶどうを求めて、ぶどう狩りに訪れています。

JR田主丸駅の観光案内所で配布されている「ぶどう狩りマップ」。ぶどう狩りの期間中は、駅に「観光ぶどう狩り案内所」が設置されているので、どの園に行けばいいのか迷う場合は、電話でたずねるのもOK。収穫したいぶどうが決まっている場合は、それも伝えるとベストなぶどう園を紹介してもらえます。

一面に広がるぶどう棚。美味しいぶどうたちが収穫されるのを待っています!

「観光ぶどう狩り案内所」に教えて頂いてぶどう畑に到着!広いぶどう棚には、大きな実をつけ熟したぶどうがたくさん。ぶどうには、黒系(巨峰、ブラックビート)、赤系(クイーンニーナ)、青系(シャインマスカット)と種類があり、こちらのぶどう園では、広い畑で4種類のぶどうの収穫を楽しむことができます。 (時期や園によって収穫できるぶどうの種類が変わります)

ぶどうを選ぶ時は保護袋の下の穴から色づきや房の大きさをよお〜くチェック。気に入った葡萄を見つけたらはさみでチョッキン!シャインマスカットの場合は、スーパーなどでよく見る黄緑色のものよりも、身が黄色がかっている方がより熟しているとのこと。園の方に食べごろを選んでもらうこともできますよ。

ぶどうは一房一房、白い紙の袋に覆われています。手作業で袋をかぶせるのは大変な作業ですね。この袋が雨風からぶどうを守り、ブルーム(新鮮な果物に付く白い粉状のもの)に包まれた美しいぶどうが育つのだそうです。

みんな大好き!シャインマスカット。実がパンパン!

赤い色の実が特徴の「クイーンニーナ」。香りが豊かで、まだまだ生産者の少ない希少種なのだとか。

巨峰に似た黒系のぶどう「ブラックビート」。爽やかな酸味とすっきりした後味が人気です。

※写真は撮影の為、許可をいただき袋を外しています。袋を外しての収穫はできません。

巨峰、シャインマスカット、クイーンニーナ、ブラックビート、4種類のぶどうの収穫が終了。農家の方が、手間暇をかけ、心を込めて育てたぶどうたち。9月末までは、日に日に甘さを増していくそうです。ずしりと重い一房をもった瞬間はとっても幸せな気分に。収穫したぶどうは、園の方にきれいに掃除をしてもらってから重さを量って購入します。(1kgあたりの価格は、時期や品種によって変わります) どの園も、収穫したぶどうを全国に発送が可能です。また、園まで足を運ぶことができない場合は、電話でもぎたて、新鮮なぶどうをお取り寄せすることもできますよ。

園の方にお話を聞くと、一度収穫をしたぶどうは追熟することはないのだそう。そのため、完熟のぶどうはぶどう園でしか食べられないのだとか。わざわざ行く価値アリのぶどう狩り、是非訪れてみてください。 ※田主丸観光ぶどう協会加盟園では、手指消毒薬の設置、マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、園内の定期的な消毒を行っています。ぶどう狩りをする際は、必ずマスクの着用をしましょう。混雑時は入園制限がされる場合もあります。

田主丸観光ぶどう協会 ぶどう狩り案内所

[TEL]0943-72-1208
「田主丸ぶどう狩りナビ!」はこちら

【福岡】おうち時間をたのしむ!テイクアウト&配送OKのフルコース

Restaurant Sola

誕生日や記念日は、レストランでいつもとは違った特別な時間を楽しみたいという人も多いのではないでしょうか。とはいえ、昨今なかなか外には出づらい…と感じている人が多いのもまた事実。そんな時には名店のお料理をテイクアウトもしくは配送して、家で豪華なディナーはいかがでしょうか?もちろんちょっと気分を変えたいランチや贅沢な夜ごはんとしての利用もOK。

今回は、2018年にベイサイドプレイス博多にオープンした「Restaurant Sola」でフルコースセットの配送を注文してみました!

※この記事は2021年9月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

一つ星獲得のフレンチレストラン。

博多湾に隣接する「ベイサイドプレイス博多」にあるフランス料理レストラン「Restaurant Sola」。シェフの吉武氏は、フレンチの本場・パリでレストランを開店させ、わずか1年3カ月であの有名グルメガイドで一つ星を獲得。2018年12月に福岡でお店をオープンし、多くのファンが吉武シェフの料理を愉しんでいます。(写真提供:Restaurant Sola)

「食を通して日々をもっと楽しく」をテーマとし、フランスで磨かれた技術と独創性のあるひと皿を食することができます。そんな料理をお取り寄せできると聞いて、今回お願いしたのは、フルコースセット(8640円※9月12日まで送料無料)。店頭受け取り(要予約)もしくはHPから配送注文が可能です。(写真提供:Restaurant Sola)

特製のフルコースをおうちで贅沢に楽しむ!

届いたのはこちら。九州糸島産の野菜や玄界灘の魚介やお肉など九州の食材をふんだんに使用した、季節のコース料理が楽しめます。蓋を開けた瞬間、色彩豊かな料理の数々に目を奪われます!

今回のメニューはこちら。
・フランス産 鴨肉のパストラミ コンソメ大根
・帆立貝のグリル、蕪のピクルス
・海老のコンフィと白ネギのサラダ
・奥日向サーモンの燻製と鯛のマリネ
・自家製パテ2種 ブリーチーズ
・対馬産穴子のエスカベッシュ、レモンのクリーム
・ズワイガニとデュクセルのクロケット パルマハム
・水烏賊とホウボウの薪焼き 季節の野菜
・博多華味鶏のロースト 赤パプリカカレーソース
・牛バラ肉のカネロニ、エスカルゴバター
・茄子で包んだ焼き上げた糸島牛と糸島豚

さらには別添えでチョコレートテリーヌ 糸島産熟成金柑、自家製じゃがいものフォカッチャが付いてきます。

まず驚くのはメニューの多さと使用されている多彩な食材。その組み合わせ方や香り、食感など、食べ進めるごとに感動します。冷製、野菜、お肉にお魚、パン、そしてデザートまで、まさにフルコース。お肉やお魚は、火入れが絶妙なのか、家で食べているとは思えない食感と味わい!家で食べてこのクオリティ!お店で食べるとどんなに素晴らしいことかと想像してしまいました。今回は女性2人でいただきましたが、お酒を飲みながら少しずついただくのにちょうどいいボリューム。とにかく食べるごとに会話が弾むので、楽しいディナータイムとなりました。こちらのフルコースセットをいただいて、次回はぜひお店に伺おう!と誓った夜でした。

Restaurant Sola

[TEL]092-409-0830
[住所]福岡県福岡市博多区築港本町13-6ベイサイドプレイス博多C館2F
[定休日]日、不定
[営業時間]18時〜20時(LO)
[アクセス]西鉄バス 博多ふ頭(ベイサイドプレイス)停留所より徒歩すぐ
[駐車場]ベイサイドプレイス博多の駐車場利用
「Restaurant Sola」の詳細はこちら
「Restaurant Sola」のSNSはこちら
「Restaurant Sola」のお取り寄せはこちら

【福岡】年々高まる人気☆レモンスイーツがある注目のお店3選

塩レモンに始まり、レモンオイル、レモンケーキ 、レモンサワー…と、ここ数年市場が拡大し続けている「レモン」。
爽やかな酸味が、まだまだ残暑が厳しいこの時期にピッタリ!
隠れ家チックなカフェから、タルト専門店のお取り寄せまで、福岡で食べられる絶品レモンスイーツをご紹介。

※この記事は2021年9月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

レモンを愛してやまない店主がいる小さなカフェ「cafe檸檬」

店名に「檸檬」を入れるほどレモン好きな店主が営むカフェ。一般的にレモンのメニューは期間限定で提供するお店が多い中、通年レモンを味わえる珍しいお店です。しかも、国産のものにこだわり、スイーツやランチなど全てのフードメニューにレモンを使用しているとか。オブジェやイラスト、棚のクロスなど店内の至るところにレモンが隠れていて、見つけるたびに店主のレモン愛をひしひしと感じます。

西鉄高宮駅から徒歩10分ほど。「檸檬」の看板が目印
廃材を再利用した手作りの店内は古民家のような雰囲気。男女問わず幅広い年齢層の方が訪れるそうです

パフェや期間限定メニュー(チーズケーキetc.)など惹かれるメニューがたくさんありますが、今回は定番のレモンタルトを注文。

手前から、人気No.1のレモンタルト(500円)と自家製レモネード(ソーダ550円)

甘酸っぱいレモンクリームの上に、さっぱりとした軽めの生クリームがこんもりのっています。タルト生地は少し固めでザクザクとしていてとっても食べ応えあります。せっかくなら…と一緒に頼んだレモネードも自家製で、皮まで美味しいレモンがたっぷり入っています。ホット、アイス、ソーダと割り方を選べるのも嬉しいです♪

手土産にも喜ばれそうなレモンケーキ(テイクアウト170円)も。ふわっと柔らかい食感
ショーケース横にある黒板にはその日使用しているレモンの産地が書かれています

スイーツメニューのほとんどはテイクアウト可能で、人気商品は午前中に売り切れることもあるらしいので早い時間に行くのがオススメです!

cafe檸檬

[TEL]070-5278-5474
[住所]福岡県福岡市南区清水1-24-18 玉川ビル102
[定休日]不定
[営業時間]平日11時〜21時(LO20時)、土日祝11時〜19時(LO18時30分)
[アクセス]「清水町」バス停より徒歩1分
[駐車場]なし(周辺にコインパーキングあり)
「cafe檸檬」のSNSはこちら

パン激戦区でも多くの人が訪れる人気パン屋「MOROPAIN」

美味しいパン屋さんが集まる南区で絶大な人気を誇るベーカリー。今年1月に同じ平尾内から移転オープンし、古民家ベーカリーから一変、モダンな雰囲気に。あたたかみ溢れる接客や100種類を超える豊富なラインナップはもちろん健在です!

お店は高宮マンションの1階。取材中も次から次へとお客さんがやってきます
目移り必至!ズラリと並ぶ焼き立てパンはどれも美味しそうで何往復もしてしまいます
マリトッツォやサンドウィッチが入るレジ横の冷蔵コーナー。移転後、種類がより豊富になったそうです

日々新しい商品が生まれるMOROPAINでいま食べて欲しいのが、2021年のトレンドグルメ「マリトッツォ」と「レモン」が合わさった商品。

左から、マリトッツォ〜レモンクリーム〜(380円)とレモンクリームパン(240円)
ふんわり柔らかいブリオッシュで、濃厚なクリームとレモンカードをサンドしたマリトッツォ

こだわりのブリオッシュに、生クリームとマスカルポーネ、ハチミツ、レモンピールを合わせたクリームが挟まっています。さらに、クリームとジャムの間のようなイギリスのおかし「レモンカード」が入っているのが特徴。クリームの風味が強かったり、レモンの香りが強かったり、食べる場所によって味や口溶けの変化を楽しめます。

自家製のレモンカード&カスタードクリームがぎっしり詰まったクリームパン

レモンを使用しているもう1つのオススメ商品「レモンクリームパン」は、口に入れた瞬間カスタードクリームの甘さが広がり、その後に爽やかにレモンが香ります。上にのった国産レモンがいいアクセントになっています。

数あるパンの中から何を買おうか迷ったら、いま人気急増中のレモン商品をぜひ試してみてください。

MOROPAIN(モロパン)

[TEL]092-791-5676
[住所]福岡県福岡市南区市崎1-2-8 高宮マンション1階
[定休日]日、月
[営業時間]7時〜16時※売り切れ次第閉店
[アクセス]西鉄平尾駅より徒歩5分
[駐車場]なし(周辺にコインパーキングあり)
「MOROPAIN」のSNSはこちら

県外にも多くのファンを持つタルト専門店「NOYU」

2009年に福岡市桜坂にオープンし、午前中で完売する日もあるほど人気だったタルト専門店。2019年、より新鮮で美味しいフルーツを求め、フルーツの産地・朝倉郡筑前町に移転。旬のフルーツを惜しげもなく盛ったボリューム、カラフルで華やかな見た目、何度も食べたくなる美味しい味で人々を魅了し、移転後も多くのリピーターが足を運ぶ名店です。

そんなNOYUの絶品タルトが、実は1年半ほど前からWEBショップでお取り寄せ可能に!冷凍可能な商品に限りますが、1台1台手作りのタルトを全国どこにいても食べることができます。

賞味期限はボックスに貼られたシールをチェック。目安は冷凍保存で1カ月ほど
タルトは1つずつ小包装なので冷凍庫での保存も簡単!差し入れにも良さそうです

今回購入したのは、レモンタルト2種。

左から、搾りたてレモンタルト(6個入り2580円)とスイートレモンのローストタルト(6個入り2300円)
桜坂店オープン当初から大人気の商品。酸味と甘みのバランスが絶妙です!

搾りたてレモンタルトは、サクサクの軽めのタルト生地にとろーりなめらかなレモンクリームが詰まっています。酸味がしっかりきいていてとっても爽やかな味わいです。クリームが柔らかいので半解凍の状態で食べるのもオススメです。

WEBショップ限定の新商品。中にはスライスレモンがたっぷり入っています

ローストタルトは、バターレスアーモンド生地とレモンの甘煮が一緒に焼き込まれている甘めのタルト。表面の焼けたレモンが香ばしく、オーブンやトースターで少し温めて食べると焼き立てを食べているようです。

なかなか遠出ができない今、お取り寄せで名店の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。

NOYU

[TEL]0946-42-3330
[住所]福岡県朝倉郡筑前町畑島477-2
[定休日]水、第1・3火
[営業時間]10時30分〜18時(LO17時30分)
[アクセス]福岡都市高速水城出口より20分
[駐車場]10台※満車の場合は「道の駅 筑前みなみの里」の駐車場利用OK
「NOYU」のSNSはこちら