【鹿児島】霧島でゆっくり食事とコーヒーを楽しめる「レストラン喫茶mole」
- カフェ
- グルメ
- 鹿児島

鹿児島県霧島市。霧島温泉郷や、国宝「霧島神宮」で知られる鹿児島随一の観光地です。
霧島神宮にも近い場所に、今回ご紹介する「レストラン喫茶mole」はあります。
モーニングからランチ、喫茶タイムと様々なシーンで楽しむことができます。
「霧島でゆっくり食事とコーヒーも楽しんでもらいたい」という想いで2021年3月にオープン。その想いが店内すみずみまで行き渡っており、ほっと一息つける居心地の良さが
女性を中心に大人気です。
※この記事は2023年8月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。
白を基調とした明るい店内

窓の形がレトロで可愛い、印象的な佇まいの外観。

店内はどんな雰囲気かな?とワクワクしながらお店の中へ。

入口入ってすぐに、テーブル席が2席あります。大きな窓からは外の陽がよく入り、明るく開放的な雰囲気。
奥に進むと、さらにテーブル席が5席あります。

店内は全体的に白を基調としていて、ゆったりと過ごせる落ち着いた印象。
心地よい音楽が流れる店内は、ついつい長居してしまいそう。
霧島卵を使ったお料理をいただきます!

ランチメニューは霧島卵や地元産の野菜を使ったメニューが5つ。今回は、「霧島卵のスコッチエッグ」と「霧島卵のオムライス」を注文。

サラダ、スープ、メインの順番で運ばれてきます。サラダは新鮮な野菜がたっぷり。
爽やかな味わいのドレッシングとシャキシャキ食感のお野菜に大満足です。
続いてスープ。この日はじゃがいもの冷製ポタージュスープ。じゃがいも本来の素朴な甘さが美味しく、滑らかな口当たりが絶品です。美味しいのはもちろん、ランチのセットスープとは思えないほどのたっぷりの量が嬉しい!

こちらがメインの霧島卵のオムライス。食べるのがもったいないくらいきれいな形のオムライス。ふわふわの卵とたっぷりのデミグラスソースでいただきます。甘辛く煮た牛肉が上にトッピングされていてボリューム満点!


なんと美しい形のスコッチエッグ!添えてあるお野菜の盛り付けも美しい。シンプルなデザインのお皿なので、お料理がより映えます。

ナイフを入れると表面のカリっとした感覚が伝わります。中からはとろっと黄身が溶けだし、お肉と卵、そしてふんわり香るハーブの相性が抜群です。
ランチに追加代金でデザートをセットにすることができます。
レモンケーキ+320円、クレームブリュレ400円、クレームダンジュラズベリーソース+300円からチョイス。

レモンケーキ。しっとりとした食感とレモンの爽やかな香りが美味しい!

クリームブリュレ。表面はカリッと、中はとろとろ、口の中でとろける滑らかな食感です。
ほろ苦いカラメルソースと、クリームの濃厚な甘さが合います。自家焙煎のコーヒーのお供にぴったりです。
こちらは予約制ではなく、来店順でのご案内となります。また、店舗前の駐車場は数に限りがあるため、お店から徒歩3分の場所にある第2駐車場をご確認ください。

1日の様々な時間帯で楽しむことができる「喫茶レストランmole」についてご紹介しました。霧島観光と合わせて、ぜひお出かけください。
レストラン喫茶mole(モール)
[住所]鹿児島県霧島市霧島田口313-2
[営業時間]モーニング8時~11時、ランチ11時~14時30分、喫茶14時30分~17時
[定休日]月※不定休あり
[駐車場]あり
「喫茶レストランmole」のSNSはこちら

鹿児島生まれ鹿児島育ち。旅行代理店・観光協会・宿運営と観光一筋です。
鹿児島の隅々までご紹介していきます!