trit

trit

【福岡】城南区でみつけた、隠れ家スイーツ。

学校や住宅街など、人々の生活の場が多い城南区。そんなエリアに、ひっそりと佇むお店がいくつもあります。人々の生活に寄り添いながら、ちょっと特別な空間やスイーツを提供する。そんなお店を今回紹介いたします。

※この記事は2022年1月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

楽しみが広がる、チーズケーキの直売所。「VERONICA WORKS」

(写真提供:VERONICA WORKS)

2021年春、大通り沿いにひっそりとオープンした「チーズケーキ」の直売所。

カフェに長年勤めていた店主が、奥さんの為に「休日のおやつ」として作っていたチーズケーキがこちらのお店の始まりだそう。小麦粉を一切使わない、グルテンフリーのチーズケーキは濃厚だけど、しつこくなく、シンプル。その中に、スパイスやナッツ、フレイバーが効いて、すっきりだけどどこかまた食べたくなるそんなチーズケーキです。

城南学園通り沿いにあるお店。

甘さと酸味を控えた、小麦粉を使わないグルテンフリーのチーズケーキは、週種類のフレーバーがあり、ひとことにチーズケーキと言ってもさまざまな味が楽しめます。

そのシンプルさ故が、自然とまた食べたいな・・・と思う一品です。これが手作りの醍醐味ですよね。

いつもある、基本の2種類のフレーバーは、「パルミ&バニラ」と「ヘーゼルナッツ&カルダモン」。スパイスの女王「カルダモン」なども使われています。

【パルミ & バニラ(1本3300円)】は、24ヶ月熟成のパルミジャーノレッジャーノとバニラビーンズを使っているそうで、シンプルで、濃厚。なのにしつこくない、ほどよい塩味がくせになる味です。

【ヘーゼルナッツ & ガルダモン(1本 3450円)】は、スパイスであるカルダモンの香りがちょっと特別感を醸し、ゴロゴロ入ったナッツがまた贅沢な味。

夏の期間限定のフレーバー【ピスタチオ&レモンピール】はリピーターさんからの声で現在ひっそり定番化されています。

パルミ & バニラ 。濃厚なチーズが効いて。半解凍と全解凍でちょっと違う風味に。

小麦粉を使用せず、国産のクリームチーズ、純粋な生クリーム、新鮮な卵、無添加のコーンスターチとこだわりの材料が使用され、冷凍での提供となるので半解凍や全解凍で違った風合いを楽しめます。

2022年登場の新作は…抹茶を使ったチーズケーキ!
● 抹茶&コンテ  1本 3900円

(写真提供:VERONICA WORKS)
写真提供:VERONICA WORKS

大人のチーズケーキ、という印象でワインなどのお酒のお供にも、ギフトにも喜ばれそうです。お店のインスタグラムは店主のつぶやきがなんだかワクワク。個人的にはいつも興味をそそられます!

是非チェックしてみてくださいね。

直売所の内観
売所の内観
VERONICA WORKS (ベロニカ ワークス)

[TEL]なし
[住所]福岡県福岡市城南区別府6-2-10
[定休日]11時30分~18時30分(売切れ次第終了)、全国発送可
[営業時間]日、月
[アクセス] 地下鉄七隈線別府駅より徒歩10分
[駐車場]なし
「VERONICA WORKS」 のHPはこちら
「VERONICA WORKS」のSNSはこちら

異国な雰囲気が漂う、地域に愛される隠れ家「パタゴニアの南」。

左側の扉に店内に続く階段があります。

閑静な住宅街。まわりにはちょこちょことおもしろいお店がある長丘ですが、その一角に「パタゴニアの南」という店があります。その店名、パタゴニアは南アメリカ大陸の最先端の部分を指す言葉。対航海時代の探検家マゼランが名づけたという説があり「到達点」であるという意味合いが込られているそう。

もともとミュージシャンでさまざまな活動をした店主が、2021年長丘のこの地で喫茶点をオープン。

ここが「着地した場所」なのかもしれません。

店内の様子。緑が多く、大きな海の写真などが飾られています

パタゴニアの南で味わえるコーヒーは、自家焙煎。豆は店舗でも、ONLINE SHOPでの全国発送も行っています。深い香りがふわ~と店内にも広がります。

ここで味わえる、手作りのタルトや焼菓子。ケーキ屋さんとはちがう、ちょっとシックな雰囲気のスイーツたち。季節によって変わるお菓子ですが、特にタルトはさまざまなスイーツが使われ、それぞれのおいしさを引き出すタルトを提供されています。取材時は焼リンゴのタルトでした。

サクサクのタルト生地にしっとりとした層ちょっとジューシーなリンゴ。

これがコーヒーによくあうので、ゆっくり、じっくり長居してしまうのはそのせいかもしれません。

時の流れをゆっくりさせてくれるスイーツです。

「いつも温かく、オープンで、豊かな時間が流れる場所でありたい。」というのがお店の想い。

話しかければ気さくに話してくれる店主。是非、足を延ばして出かけてみてくださいね。

長丘SUNNY(50分駐車無料)が目印です。

パタゴニアの南

[TEL]なし
[住所]福岡県福岡市南区長丘3丁目2-30
[定休日]不定(HPを確認)
[営業時間] 10時~18時
[アクセス]福岡都市高速堤出口より10分
[駐車場]なし
「パタゴニアの南 」のHPはこちら
「 パタゴニアの南 」のSNSはこちら

さまざまな味が新感覚!通いたくなる「Bakeshop Cukr(ベイクショップ ツックル)」のスコーン。

福岡市城南区別府の住宅街にひっそりとあるお店。ケーキや焼き菓子を販売。

手づくりで、きび糖を使用するなど、からだに嬉しいおやつが販売されています。

奥にケーキ、手前の棚にクッキーやスコーン、マフィンなどが並んでいます。

中でも、目を引くのが四角いスコーン。スコーンは全て発酵バターときび糖が使用されています。

「全粒粉スコーン」(250円)や、「チョコ&くるみ」(310円)などが定番人気。日替わりや季節によっては、きなこやごまといった和テイストのものも登場します。どれもサイズ大き目で食べ応えがあります。

右が「黒ごまあんこ」。左は「きなこ」

この日は定番のものが既に売り切れており、「黒ごまあんこ」と「きなこ」を注文。

「きなこ」はシンプルさの中に、きなこ味がしっかり。「黒ごまあんこ」は、黒ごまたっぷりで強い胡麻風味の中にほんのり甘いあんこが絡み合って、印象的な味です!

どちらも体によさそうな感じで罪悪感なし。(笑)優しい味です。外はさっくり、中はしっとりのスコーン。

見た目もかわいいくまマフィン

ほかにも「オートミールクッキー」などのクッキー(130円~)や、「レモンケーキ」(¥260)、ビスキュイ生地にマスカルポーネのクリームとレモンのクリームをサンドした「パンビー」(¥220)などもあります。

手作りの、おいしくてでもちょっと健康的なおやつが食べたいな~という時、おすすめのスコーン。

是非たべてみてくださいね。

Bakeshop Cukr  (ベイクショップ ツックル)

[TEL]092-852-8100
[住所]福岡県福岡市城南区別府2-2-2
[定休日]火、不定休あり
[営業時間]10時〜18時※売切れ次第終了
[アクセス]地下鉄七隈線別府駅より徒歩5分
[駐車場]なし
「 Bakeshop Cukr」のSNSはこちら

【福岡】今年はどうする?バレンタインにもおすすめの本格派チョコレート専門店!「green bean to bar CHOCOLATE」

気がつくともう2月!バレンタインがすぐそこまで近づいてきましたね。そろそろチョコレートの準備をしなくちゃなぁ~なんて思っている方も多いのでは?
そんな方におすすめなのが、プレゼント用のチョコも選べて、カフェでイートインも楽しめる「green bean to bar CHOCOLATE(グリーン ビーン トゥーバーチョコレート)」。こだわりの詰まったチョコレート専門店をご紹介!

※この記事は2022年1月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

green bean to bar CHOCOLATE

福岡にあるチョコレート専門店の中でも、特にチョコ好きをワクワクさせるお店「green bean to bar CHOCOLATE」。おしゃれで目を引く ラッピングのチョコレートや、ケーキなどバリエーション豊かに揃います。

green bean to bar CHOCOLATE
テーブルや棚には、さまざまな種類のチョコレート、シリアルなどが並ぶ

「bean to bar」というのはカカオ豆(bean)の仕入れからチョコレート(bar)にするまでを一貫して行う製造方法の事。
作られているチョコレートは全てカカオ豆と砂糖のみで出来ていて、全行程を手作業で丁寧に行うため、チョコレートバーとして店頭に並ぶまでに約45日もかかるそう。

green bean to bar CHOCOLATE
チョコレートの種類は10種類以上。中には季節限定フレーバーも
green bean to bar CHOCOLATE
green bean to bar CHOCOLATE
UCAYALI 70%」1944円

写真の「UCAYALI」は、ペルーのウカヤリ地方を原産とするカカオ豆が使われており、なんと日本初上陸のカカオ豆だそう!和柄をあしらった和紙のパッケージは、日本初上陸にふさわしく、日本の伝統的な「花札」をテーマにしたオリジナルの柄がなんともキュート。 カカオ豆を砕いたニブ(豆)と一緒にキヌアをトッピングしてあるので、よりカカオ豆本来の味わいを感じやすく、酸味とコクの両方を楽しめます 。

店内には、チョコレートを作るファクトリーが併設!

green bean to bar CHOCOLATE
店内から作業の様子を見ることができるカウンター席もある(写真提供:Royal Arts group)

実際に店頭に出す商品のカカオ豆を選別する様子や、焙煎して砕き、皮を取り除いた豆をひく作業、チョコレートを溶かし固めてラッピングし、製品化するまでのすべての工程を行っています。

ファクトリー奥にはチョコレートスイーツを堪能できるカフェスペースも♪

(画像提供:Royal Arts group)

今回は、ゆったり広々としたカフェスペースで人気のチョコレートスイーツをイートインしました。

green bean to bar CHOCOLATE
「エクレア」550円

間の板チョコは、パリッとしてなめらかな口溶けでサクサクなシューの中には、濃厚なチョコレートカスタードと塩キャラメルソースという組み合わせ!味にアクセントがあり、甘すぎないのでコーヒー以外にも合いそう!

green bean to bar CHOCOLATE
左:「マラノン」825円

チョコレートの生地、ガナッシュ、ムース、その上にグラサージュと、4層に重なった土台のケーキを両端からチョコレートバーがホールド。最後の一口まで濃厚な一品。 お酒と一緒にいただくのも冬にはぴったりな楽しみ方かもしれませんね。

green bean to bar CHOCOLATE
「チョコレートタルト」715円

チョコレートのタルト生地の中はガナッシュになっており、フルーティーでさっぱりとした味わいに。上のクリームやチョコレートと一緒に食べるとまろやかさが増し、すごく食べやすく満足感が高い一品。

ドリンクは「アメリカンコーヒー」495円、「 カフェラテ」550円、「カカオティー」385円、「カカオティーほうじ茶ブレンド」440円 。 こちらではカカオを原料とした珍しい紅茶が注文できます。甘みは少なく、すっきりとした味わいはチョコにピッタリ。

green bean to bar CHOCOLATE
他にも焼き菓子やショコラがショーケースに並びます。「スコーン」286円、「ロックチョコレートマフィン」286円
green bean to bar CHOCOLATE
「ボンボンショコラ」385円

“自然と素材”を慈しむバレンタイン&ホワイトデーコレクション発売中!

1月15日(日)から発売の「チョコレートバー」1944円、「ボンボンショコラ」(4個入り)2160円、(8個入り)4320円(画像提供: Royal Arts group)

2022年のバレンタイン&ホワイトデーコレクションのテーマは「自然と素材」。“ビーントゥバー”の魅力を最大限に活かし、素材本来の味わいをシンプルに楽しめるコレクションがスタートしました♪

VALENTINE COLLECTION 販売予定期間:2022年1月15日(土)〜2月15日(火)(画像提供: Royal Arts group)

「チョコレートバー」はいちじくと、ピスタチオ&アーモンドの2種類。「ボンボンショコラ」はアーモンドと、いちじくの2種の限定フレーバーが新登場だそう!

WHITEDAY COLLECTION 販売予定期間:2022年2月15日(火)〜3月15日(火)(画像提供: Royal Arts group)

「チョコレートバー」 はVALENTINE COLLECTIONと同様に、いちじくとピスタチオ&アーモンドの2種類を販売。 「ボンボンショコラ」は 、ピスタチオといちじくの2種類の限定フレーバーが楽しめます。心を込めて手作りされた、こだわりを感じるチョコレートと上品なパッケージ。大切な人に贈るのはもちろん、日頃のお礼や感謝を伝えるのにぴったりです!

ひとつひとつ味わいの違うチョコレートが並んでいるのに原料は主にカカオ豆と砂糖のみ。産地や豆の種類、発酵の条件など様々な工程によって全く口当たりも味わいも変わるというまるでワインやコーヒーのような奥深さを体験できるチョコレート専門店。ぜひプレゼントに、自分へのご褒美に、お気に入りのフレーバーをみつけてみてくださいね!

[TEL]092-406-7880
[住所]福岡県福岡市中央区今泉1-19-22 西鉄天神CLASS 1階
[定休日]なし
[営業時間]11時~21時
[駐車場]なし
「green bean to bar CHOCOLATE」のHPはこちら

【福岡】1日ふらっと。太宰府さんぽ2022

福太郎

福岡で一番人気の観光地のひとつ、太宰府。この時期は特に、観光目的だけではなく、合格祈願に訪れる人も多いことでしょう。そこで、太宰府を1日ふらっと巡る、おすすめのスポットをご紹介します。
食べ歩きにランチ、スイーツまで、太宰府さんぽしてみませんか?

※この記事は2022年1月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

福岡土産で人気の“めんべい”のお店「福太郎 太宰府店」

太宰府の参道での食べ歩きにピッタリの焼きおにぎり♪

福太郎 太宰府店
パッと目を引くモダンな外観。「め」の看板が印象的!

西鉄太宰府駅を出て参道とは逆方向に進んだ路地にある「福太郎 太宰府店」。ここは、あの福岡土産で有名な“めんべい”や、辛子明太子でおなじみ「福太郎」の直営店です。福岡土産だけでなく、食べ歩き商品も人気とのことで立ち寄ってみました。

福太郎 太宰府店
シンプルな店内は、商品が見やすくディスプレイされている

店内には、辛子明太子や明太子の加工品をはじめとした福岡土産にピッタリな商品がズラリ。もちろん、“めんべい”もおしゃれにディスプレイされています。珍しいフレーバーもあるので要チェック。広めの店内なので、ゆっくり落ち着いてお買い物ができます。

福太郎 太宰府店
大判焼きのようなプレートで、こんがりじっくり焼いていきます

このお店一番人気のテイクアウトメニュー「めんたい焼きおにぎり(200円)」は、注文時のタイミングによっては、焼きあがるまでに少し時間がかかる場合もあります。この日は平日だったにもかかわらず、若い方を中心になかなかの賑わい。待ち時間の間に、あったかいお茶をサービスしてくれるという嬉しい心遣いも。

福太郎 太宰府店
贅沢に、明太子のペーストがたっぷり!高菜も盛り盛り!

さてこちらがお目当ての「めんたい焼きおにぎり(200円)」。トッピングで「しそ+明太子(+50円)」、「しそ+高菜(+50円)」をチョイス。この時期限定で、「しそ+合格梅(+50円)」もあるのだそう。受験生には縁起の良い太宰府ならではのトッピングですね。 外側はカリカリ、アツアツの焼き立ておにぎりの中には、明太子がサンドされています。贅沢!

福太郎 太宰府店
食べ歩きにピッタリなサイズ感。おしゃれな外観と一緒に撮るのがトレンド

インスタ映えで話題の「めんたい焼きおにぎり」。ちょっとしたおやつにちょうどいいサイズ感なので、天満宮の参拝の前後にぜひ食べ歩きしてみてはいかが?

福太郎 太宰府店

[TEL]092-924-0088
[住所]福岡県太宰府市宰府1-14-28
[定休日]12/31
[営業時間]9時~17時
[駐車場]近隣コインパーキング利用
「福太郎」の詳細はこちら

古民家を改装したノスタルジックカフェ「小鳥居茶房」

インスタ映え和スイーツが多数!食べ歩きにも◎。

小鳥居茶房
築100年以上の古民家を改装した風情ある建物がカフェに

2020年12月にオープンの人気店「小鳥居茶房(ことりいさぼう)」。太宰府天満宮の参道から少し入った「小鳥居小路(ことりいしょうじ)」沿いに建つ古民家カフェです。ここでは、フォトジェニックな和スイーツを中心に、ランチメニューも楽しめます。

小鳥居茶房
太宰府の雰囲気にぴったり馴染むオーナーこだわりの店内

店内にある照明にはすべて和紙を使用。天井にディスプレイされている巨大な扇子も特注品だそう。お座敷は靴を脱いで畳に座るスタイルで、ちゃぶ台がどこか懐かしさを感じさせてくれます。窓際にはカウンター席も。

小鳥居茶房
店名の“小鳥居”を模した赤い鳥居のクッキーがアクセント

今回オーダーしたインスタ映えスイーツは、「抹茶白玉(880円)」。あったかいお抹茶と ほどよい甘みのあんこ、冷たい濃厚バニラアイスが絶妙にマッチした一品。お抹茶は厳選した八女の星の村産高級茶葉を使用。こちらはイートインにて提供で、ドリンクセットもあり(1000円~)。

小鳥居茶房
生プリンアイスのコロンとしたかわいさが、SNSで話題に!

こちらは、「ごま豆腐“塩”もなか(660円)」と、食べ歩きにぴったりなテイクアウトメニューの名物「生プリンアイス(550円)」。「ごま豆腐“塩”もなか」は、文字通りごま豆腐がサンドされているちょっと珍しいスイーツ。もなかの下には塩が隠し味として振りかけてあるので、塩とごま豆腐とあんこの組み合わせが斬新で、クセになる味わいです。
「生プリンアイス」はインスタでも話題なので、みかけたことがある方も多いのでは?凍らせたプリンは、外側のシャキシャキ感と、中の柔らかな部分の食感がおもしろい!甘さは控えめなのでボリューミーなんですがさっぱりといただけます。ぜひ、テイクアウトしてお店のかわいい看板をバックに写真を撮ってみてください。映えますよ♪

小鳥居茶房
写真提供:小鳥居茶房

なお、生プリンアイスは抹茶味が限定で登場することも。期間についてはお店のSNSをチェックしてみてください。 スイーツメニューも、季節によって多彩な限定メニューが登場します。何度でも訪れたくなるような心落ち着く「小鳥居茶房」。その時々の和スイーツを楽しんでみてください。

小鳥居茶房 (ことりいさぼう)

[TEL]092-408-9072
[住所]福岡県太宰府市宰府3-2-14
[定休日]水曜日、不定
[営業時間]10時~17時 ※変更の場合あり
[駐車場]近隣のコインパーキング利用
「 小鳥居茶房 」の詳細はこちら

参道の喧騒から離れて優雅なひと時を過ごすなら「KANOYA Shokudou & Chaya」

穴場なオシャレ空間でいただく贅沢ランチ

KANOYA Shokudou & Chaya
参道沿い、梅ヶ枝餅を販売している「かのや」の右側にレストラン店舗入り口がある(写真提供:KANOYA)

太宰府天満宮参道に、創業70年の老舗梅ヶ枝餅店「かのや」があります。その店舗奥には、昔、天満宮の参拝帰客が立ち寄った食堂だった場所があり、 3代目店主がフレンチと日本茶と梅ヶ枝餅が楽しめるお店「KANOYA Shokudou & Chaya (かのや しょくどう&ちゃや)」を令和元年にオープンしました。

KANOYA Shokudou & Chaya
ミニマルで洗練された和モダンな店内

参道沿いにもかかわらず、店内はゆったりとした静寂な空間が広がり、表の喧騒とはかけ離れた場所にいるよう。さらに、至る所に飾られたフラワーアレンジが高級感を感じさせます。 こちらで提供しているランチは、こだわりの生産者から新鮮な食材を取り寄せて作るフレンチベースのワンプレートランチ。3種類の中から選べます。

KANOYA Shokudou & Chaya
ワンプレートランチは、豚・鶏・鹿から選ぶことができ、それぞれにフォカッチャが付く。内容は季節によって変動あり

今回オーダーしたのは、「糸島産 雷山豚のグリル 茶塩とカボス(1600円)」。メインと他に、野菜たっぷりのサイドデッシュが数種。どれも素材の味をそのまま感じられるような絶妙な味付けで、新鮮なこだわり食材を使用しているからこその上品な味わい。とにかく雷山豚が柔らかくて美味でした。

KANOYA Shokudou & Chaya
+100円で、焼き立ての梅ヶ枝餅のセットも可能

このお店に来たらぜひ体験していただきたいのが、煎茶。オーナーシェフが各地の茶農家、ブレンダーを訪ね、納得した茶葉のみを使用しており、独自の抽出方法で淹れたてのお茶がいただけます。しかも、繊細な香りと美しい色味を鼻と目でも味わえるように、ワイングラスにて提供。なんとも贅沢ですね。今回オーダーしたのは、知覧の煎茶「朝露(830円)」だったのですが、低温のお湯で淹れることで、旨味と甘味が強く、まるでお出汁のようなトロトロな口当たりに驚きました。ぜひ味わっていただきたい一品です。

KANOYA Shokudou & Chaya

お茶に合うスイーツにも力を入れているようで、芸術品のような和スイーツも季節によって色々と提供されています。次回は、必ずスイーツもオーダーしたいですね!
太宰府に観光に来た際は、ひっそりと佇む「KANOYA Shokudou & Chaya」で、贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

KANOYA Shokudou & Chaya (カノヤ ショクドウ&チャヤ)

[TEL]092-922-5410
[住所]福岡県太宰府市宰府4-6-17
[定休日]不定
[営業時間]Shokudou/11時~13時30分LO、18時~20時LO、Chaya/11時~16時30分LO
[駐車場]近隣のコインパーキング利用
「 KANOYA Shokudou & Chaya 」の詳細はこちら

光沢の美しい、滑らかな口当たりのチョコレート専門店「&Myuu.」

お酒を使用した大人向けのチョコフレーバーも登場!

&Myuu.
&Myuu.イメージカラーのパステルブルーのドアが目印!

西鉄大宰府駅から徒歩3分の場所にある「&Myuu.(アンドミュー)」。こちらはひとつ一つ手作業で作られるボンボンショコラが楽しめるチョコレート専門店です。

&Myuu.
店内は広々した空間で、イートインのスペースも

ボンボンショコラ以外にもチョコをメインとしたケーキやタルト、プリンなど種類豊富に揃います。

&Myuu.
メインのボンボンショコラは全10~12種類、1個300円。(写真提供:&Myuu.)

チョコレートはオーガニックのダークチョコレートを軸に、生クリームやクリームチーズなどの素材は九州産のものを多く使用しているそうです。

&Myuu.
選べる5個入りビジュー缶BOX1650円。左上から時計周りに、白桃煎茶、フラゴラ、ショコラオレプラリネ、ピスタチオ、ルビーベリー

色付きのカカオバターで「テンパリング」という工程をしているため、この美しい光沢感が出るのだとか。ひとつひとつ手作業で行っているため、同じデザインがひとつもない特別感も味わえます。

&Myuu.のイメージカラーであるパステルブルーの「白桃煎茶」は、ホワイトチョコレートと煎茶を合わせたガナッシュと自家製白桃ジュレの二層仕立て。

●イタリア語で「いちご」を意味する「フラゴラ」はイタリアの特産バルサミコ酢を使ったフレーバー。美容や健康にも良いと言われるバルサミコの酸味とチョコレートの新しいペアリングが楽しめます。
● スタッフの方からおススメしていただいた「ショコラ オ レプラリネ」はアーモンドプラリネの層とミルクチョコレートのガナッシュの層の二層仕立て。アーモンドの香ばしさとサクッとした食感が楽しめる奥深い味わいです。
● 1番人気の「ピスタチオ」。ピスタチオならではのコクがあってやさしい風味を外側のダークチョコレートがキリッと仕上げてくれています。
● 4種類のベリーを使用した「ルビーベリー」は自家製のベリーピューレが合わさり、フルーティーな味わい。なんと色と味は無着色無香料の天然由来なんです!

お酒を使用した大人向けフレーバーも!「2022Valentine限定BOX」発売!

&Myuu.
写真提供:Myuu.

今年新たに8種類のバレンタイン限定フレーバーが登場!「PREMIUM」3200円。
・ヴァン・ショ  ・ラムレーズン  ・オロンジュ  ・抹茶プラリネ  ・キャラメル・サレ  ・ミュールジャスミン   ・フレーズピスターシュ  ・マイヤーレモンキャラメル
その他にも4種類のバレンタイン限定BOXが登場し、この時期の特別なフレーバーを楽しめます。 詳しくは「&Myuu.」のSNSをチェック!

&Myuu.
太宰府のお土産にぴったりな梅花の歌180円(写真提供:&Myuu)

太宰府らしい梅の形のモナカにルビーチョコを流し込み焼き上げたお菓子。サクサクのモナカとサクホロなベイクショコラの食感は、和×洋の雰囲気で、コーヒーにも緑茶にも合いそう!
日本酒や宇治抹茶をブレンドしたショコラなど、大宰府らしい和の雰囲気も楽しめるボンボンショコラは、目上の方や男性にも喜ばれること間違いなし!
太宰府の初詣帰りに、食べ歩きの休憩に一口サイズのショコラを味わってみてください♪

&Myuu.(アンドミュー)

[TEL]092-688-0503
[住所]福岡県太宰府市宰府2-4-8
[定休日]火曜、水曜
[営業時間]10時30分~17時30分
[駐車場]近隣のコインパーキング利用
「 &Myuu. 」の詳細はこちら

フォトジェニックなメニューが、SNSで話題沸騰中「coba cafe」

季節限定のいちごパフェにひとめぼれ♪

coba cafe
グリーンに囲まれたメルヘンなアプローチが出迎えてくれる

参道の脇道を東へ進むと、オープン前から列ができるほどの人気カフェ「coba cafe(コバカフェ)」があります。ここは、季節のフルーツをふんだんに使用した、華やかなスイーツが人気で、連日若者を中心に多くのお客さんで賑わっています。季節ごとに斬新な新作が出るスイーツはSNSでも話題に!そこで、冬期のメニューをご紹介しちゃいます!

coba cafe
シンプルでナチュラルな店内は、居心地の良い空間(写真提供:coba cafe)

店内は、テーブル席が5つと、テラス席もあります。また、人気店がゆえ、待ち時間が発生することもあるので、待機用のベンチもアプローチに用意されています。

coba cafe
お客さんのほとんどがこのパフェを注文しており、店内はパフェ祭り!
coba cafe
いちご×ピスタチオの最強コラボ!

「苺とピスタチオモンブランのパフェ(2000円・ドリンク付き)」。なんと、このパフェ、13種の素材で構成されているんです。
●みかんチップス  ● フレッシュ苺  ● バニラシャンティ  ● ピスタチオダイス  ● 搾りたて和栗ピスタチオクリーム  ● あまおうジェラート  ● 濃厚バニラアイス  ● サクサクパイ生地  ● 金柑のプレサーブ  ● ピスタージュシャンティ  ● 苺スライス  ● 紅茶ゼリー  ● いちごのコンポートソース
インスタ映えする見た目はもちろん中身も豪華。甘いイチゴと和栗ピスタチオクリーム、口に頬張ると幸せな瞬間が訪れます♪

coba cafe
あったかいふわふわミルクに、いちごのジュレをしっかりまぜて召し上がれ

「苺ホットミルク(650円)」。冬にピッタリなメニュー。優しい味わいは、ほっと一息つけますよ。

coba cafe

見ているだけでワクワクするようなスイーツメニューが話題の「coba cafe」。残念ながら、「苺とピスタチオモンブランのパフェ」は1/31までの提供だそう。その後はどんなスイーツが登場するのかはお楽しみに!お店のInstagramで告知しているので、随時チェックしてみてくださいね。

coba cafe (コバ カフェ)

[TEL]092-928-2211
[住所]福岡県太宰府市宰府2-7-4
[定休日]不定※Instagramをチェック
[営業時間]11時~18時
[駐車場]近隣のコインパーキング利用
「 coba cafe 」の詳細はこちら

香りのお守りのお店「FUCCA」がプレオープン中!

あなたはどの香りを選ぶ?願い成就のアロマスプレー

FUCCA
太宰府らしく、鳥居をイメージした外観

参道を直進して、1本入った路地にひっそりと佇む「FUCCA(フッカ)」。ここは、2021年12月28日にプレオープンした、“福”をテーマにした太宰府ならではのアロマ専門店です。

FUCCA
シンプルかつナチュラルな店内は、アロマの香りに満たされており、癒しの空間

「人の心を穏やかにし、暮らしに福をプラスする」というコンセプトで作られた商品は、すべてオリジナルブレンドの天然オイルを使用。5種類の香りで、用途に合わせた3タイプの商品を展開しています。

FUCCA
空間を浄化し、心も体もリフレッシュ

「福と暮らすお守りスプレー(1500円)」。 “福”をテーマにしていることから、香りのネーミングも実にユニーク。全てお守りと同じように願いが込められています。
ピンク/恋愛成就=ゼラニウム・ローズ・グレープフルーツ・ラベンダー
グリーン/交通安全=ローズマリー・ユーカリ・ティーツリー・レモン
パープル/所願成就=ヒノキ・フランキンセンス・シダーウッド
ブルー/合格祈願=ローズマリー・ベルガモット・オレンジ
イエロー/金運向上=マンダリン・オレンジ・サンダルウッド・ゼラニウム
空間にシュシュっとひと吹きすれば、ステキな香りと共に、運気上昇の空気にたっぷりと包まれます。持ち運びにも良さそう!

FUCCA
木札の絵柄も縁起がよさそう!お土産に◎

こちらは、アロマオイルと木札がセットになった「福と暮らすお守り木札(3000円)」。木札に精油を数滴垂らし、乾いてからお財布やバッグに入れるのだそう。

FUCCA
おうち時間を豊かにしてくれるアイテム

「福と暮らすお守り玉(2500円)」。アロマオイルとセラミック製のアロマボールのセット。丸い容器の中に小さな玉がたくさん入っており、オイルを数滴ボールに垂らして香りを楽しむ商品。場所を取らないので、デスク横にちょっと置いておくのにも良さそう!

それぞれの願いに合った香りのお守りを持つことで、物事をプラスに捉えられるようになり、暮らしがちょこっと豊かになるような気がしますよね。
現在は、プレオープンですが、3月下旬頃に正式にオープンとなるそう。オープンに向けて商品数も増やす予定とのことなので、今後の展開が楽しみですね。 ご参拝の帰り道に、自分用にお土産用に、このお守りはいかがでしょうか。

FUCCA (フッカ)

[TEL]092-922-2120
[住所]福岡県太宰府市宰府2-6-16
[定休日]不定
[営業時間]10時~17時
[駐車場]近隣のコインパーキング利用
「 FUCCA 」の詳細はこちら

【沖縄】コーヒー×やちむんのギャラリーカフェで落ち着いた時間を♪「CLAY Coffee & Gallery」に行ってきました!

海に入るのはまだまだ寒い今の時期、お買い物や人気スポット巡りを沖縄旅行の目的にしている方も多いかと思います。
沖縄の方言で焼物を意味する「やちむん」も大人気のお土産の一つ!
やちむんの工房が多く集まる読谷村内「やちむんの里」では、毎年2月に沖縄県内最大級のやちむん市(やちむんいち)が開催され、多くの旅行者がやちむん目当てに訪れます。
今年の開催はまだ発表されていませんが、せっかくなので読谷村でやちむんを楽しめるおしゃれなギャラリーカフェをご紹介します!

※この記事は2022年1月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

アートとおいしいを感じるギャラリーカフェ

2020年11月オープン「CLAY Coffee&Gallery」

CLAY Coffee & Gallery
赤瓦が映える外観。窓の前にはベンチが置かれ、中のやちむんを鑑賞することもできる。
CLAY Coffee & Gallery
コンクリート×木が特徴の店内。緑広がるテラス席もある。
CLAY Coffee & Gallery
ギャラリー。大皿、マグカップ、花器、小皿などが並ぶ。

「CLAY Coffee & Gallery」は2020年11月にオープンしたギャラリーカフェ。数多くのやちむん工房が集まる、読谷村の“やちむんの里”、4つの工房からなる北窯エリアにあります。

北窯の親方の一人である松田共司さんのギャラリーを併設したカフェで、こだわりの自家焙煎コーヒーと軽食を提供しています。

CLAY Coffee & Gallery
たまごサンド、ピクルス・スープ付き(650円)。ふわふわのたまごは山椒のきいた和風の味。
CLAY Coffee & Gallery
一番人気のレモンのパウンドケーキ(400円)はさわやかなレモンとピスタチオの組み合わせが絶妙!かわいいラテアートがうれしいアーモンドラテ(600円)。

こだわりの自家焙煎コーヒーと一緒に楽しめるお食事は、ランチメニュー(11~14時)とカフェメニュー(14~18時)があります。
ランチではビーフカレー(1500円)やタコライス(1400円)が提供されているそう。

今回はカフェメニューから、たまごサンド(650円)、レモンのパウンドケーキ(400円)をチョイス。たまごサンドは和風なのが珍しい!山椒がきいて飽きずにぺろりと食べられます。スイーツで一番人気だというレモンのパウンドケーキはレモンの酸味とクリームの甘さがコーヒーにピッタリ。まぶされたピスタチオが女子の心をくすぐります。

使われている器にも注目!土の重厚感を感じるこの器たちこそ、やちむん。素敵な器がおいしい食事の時間を演出してくれます。

CLAY Coffee & Gallery
マグカップとソーサーなど、日常で使えるやちむんがたくさん。
CLAY Coffee & Gallery
ひとつひとつ色の出方に個性があり、見ているだけでも楽しい。
CLAY Coffee & Gallery
CLAY Coffee & Gallery
食事の際に使われていた器と同じデザインを発見!使ったことで良さがさらにわかるので、欲しくなっちゃいます。
CLAY Coffee & Gallery
店内ではオリジナルブレンドのコーヒー豆(1100円~)も販売。マグカップとセットで買っちゃう?!

「CLAY Coffee & Gallery」はアートと食が楽しめる読谷村の新しい空間。
カフェで実際に器を使うことで、やちむん初心者の方にも参考になると感じました。やちむんの世界に飛び込みやすくなり、ファンが増えていきそう!

やちむんの里を散策しながら、ここでゆっくりコーヒーを楽しむ時間は大人の沖縄旅行におすすめです。

CLAY Coffee & Gallery(クレイコーヒーアンドギャラリー)

[TEL]‐
[住所]沖縄県中頭郡読谷村座喜味2648‐7
[定休日]日・木
[営業時間]ランチ:11時~14時(LO14時)、カフェ:14時~18時(LO17時30分)
[アクセス]沖縄自動車道 沖縄南ICから25分
[駐車場]あり
「CLAY Coffee & Gallery」のHPはこちら
「CLAY Coffee & Gallery」のInstagramはこちら

【福岡】大牟田駅から歩いて行ける、かわいい&おいしいスイーツ。

天神駅へと続く西鉄電車の終点大牟田。世界文化遺産のひとつである「三池炭鉱宮原坑」やホワイトタイガーのいる大牟田市動物園などがあり、どこかのんびりとした、そしてレトロな雰囲気漂う町。2021年、駅周辺に新しいカフェとジェラート店がオープン。先駆けてオープンしていた隠れ家カフェ、この3つをご紹介します。

※この記事は2022年1月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

素材の味が濃い!至福のジェラート。「カラヘ」

パッと明るい、黄色と白の暖簾が目印。

2021年10月、大牟田駅西口を出て、広場を過ぎた交差点の向かいにすぐにオープンしたジェラート屋さん。こちら、キウイフルーツや、なし、ぶどうなどを生産する果樹園直営のジェラートショップ。素材の味を存分に味わえるジェラートを提供しています。

メニューは常時12種類前後あり、季節によって変わります。

アイスに使う牛乳は、地元の人なら誰もが知る「オーム乳業」の牛乳を使用。コーヒー味には地元のカフェから焙煎したコーヒーを仕入れ、みそ味には、地元の老舗マルナガ醤油屋から仕入れるなど、素材ひとつひとつにこだわりがうかがえます。

みそジェラートは、男性に人気だとか。

なんだか体にいいもの食べた♪ という感覚になれるジェラート。

今回は、人気の「ピスタチオ」と季節の味「さつまいも」を注文しました。そのピスタチオの味の濃さにびっくり!しっかりとピスタチオの香り、味が楽しめます。さつまいもはごろごろの角切りさつまいもが入っていて、食べ応え抜群。お芋の甘さをペースにしたやさしい甘みが口の中にひろがります。

店内には果樹園のジュースや、店先にはフルーツの販売もあります。(不定期)

寒い時期でも、美味しく食べられジェラート。素材の味をしっかり味わえるので、次は何にしようかな~とワクワクします♪サイズは、シングル、ダブルそしてキッズというミニサイズもあります。子連れには有難いメニューです。

地元の素材をいろいろ味わえるジェラート、是非食べてみてくださいね!

カラヘ

[TEL]なし
[住所]福岡県大牟田市本町4-6-1
[定休日]火
[営業時間]平日11時~19時、土日祝は18時まで
[アクセス] JR大牟田駅、西鉄大牟田駅より徒歩1分
[駐車場]なし
「カラヘ」のSNSはこちら

可愛い雑貨にも、本にも、おやつにも出会える隠れ家的カフェ。「taramu」

大牟田駅西口から徒歩5分。線路沿いを北に進んだ場所にある「taramu」。

もともと、大牟田市市立図書館で働いていた店主がオープンしたブックカフェです。

1階は、カフェの注文スペースと、奥には本と雑貨がぎっしりと詰め込まれたアトリエのような空間があります。2階へと続く螺旋階段は、秘密基地への入り口のようで童心をくすぐります。
店主がセレクトした多彩な本が並ぶ棚。おすすめの本や、自分の探したい本を相談するといろいろ答えてくれますよ。
大牟田出身の作家さんや、筑後エリアや福岡県で作られたなを多く取り扱う。ネットでも購入ができ、関東からの注文も多いとか。
注文カウンターは図書館にあったカード棚。奥の階段の先にカフェスペースがあります。

メニューはドリンクのほか、サンドやパンを中心とした軽食、おやつ、モーニングセットなどが食べられます。

今回は、季節のドリンクであるほうじ茶ラテと本日のおやつを注文しました。

この日はマフィンが売切れで、クッキーをチョイス。ほうじ茶ラテはほんのり甘くてほっとする味です。

クッキーは熊本県にあるbake shop Hayashi のクッキーです。
熊本の小麦粉を使ってあり、手作りの、やさしい味で心が満たされました。

お持ち帰りも可能。カフェで食べるための追加購入もできます♪

2階のイートインスペース。まるで隠れ家のような空間。

2階は、本を読むことも、ぼんやり電車を眺めることもできます。ちょっとレトロな空間がどこか懐かしい落ち着く雰囲気です。

ほかにおすすめのスイーツを聞いてみると、大牟田市出身の料理研究家・福田里香さんのアイスもなかもおすすめだそう。味は3種ありぎっしりと重みのある、もなかです。

福田里香さんの本も販売されていました。
めずらしいフレーバーにワクワク

話だすと止まらない、物語やものづくりの想いやストーリー…そんな温かい本や雑貨、おいしいものが揃う「taramu」。おしゃれで、かわいい、おいしい、ものに出会える場所。新しいお気に入りが見つかるかもしれません。

taramu books & café
本と雑貨とおいしいもの

[TEL]0944-85-8321
[住所]福岡県大牟田市久保田町1-3-15
[定休日]不定(HPを確認)
[営業時間] 平日7時~19時、土日祝は11時30分~17時
[アクセス]JR大牟田駅、西鉄大牟田駅より徒歩7分
[駐車場]2台
taramu books & café 」のHPはこちら
taramu books & café 」のSNSはこちら

本格コーヒーとフルーツサンドを提供する、レトロな市電カフェ。‟hara harmony coffee”

レトロでキュート!

かつて市電として市内を走っていた「路面電車204号」。以前は展示という形で大牟田駅西口に設置されていましたが、2021年3月28日にカフェとしてオープン。

こちらで提供されるコーヒーは、大牟田の商店街にあった老舗喫茶「コーヒーサロンはら」の本格コーヒー。オリジナルブレンドや日替わりコーヒーがあり、どちらもハンドドリップ。カフェラテ、カフェモカなどもあります。

外のテラス席でゆっくりカフェタイムもできますし、電車の中のレトロな空間を楽しむのも‟hara harmony coffee”

の楽しみ方。

車両内は座席、または外を眺めながらのスタンディングで楽しめます。
見た目もキュートなフルーツサンドも販売。

色とりどりのフルーツを使ったフルーツサンドや、軽いお昼ご飯にもなる「ベーコンポテト」などのサンドイッチも販売。季節で内容が変わるものもあり、この時は「やきいもサンド」がありました。

右下に並ぶ「チョコナッツコーヒーゼリー」のコーヒーゼリーは、hara harmony coffeeのコーヒーを使っています。

今回はグレープフルーツとベルギーチョコバナナ、ハンドドリップのコーヒーを注文(左)

コロンとしたフルーツサンドは、柔らかいパンにクリームたっぷり。甘すぎないクリームがちょうどよい味でした。コーヒーが、苦み、酸味、コク、など深い味わいで後に残る香りがとてもフルーティー。

高級なティーカップで飲みたくなるお味でした。

そんな人のために、お持ち帰りも店内に販売されています。

色とりどりのかわいいカウンター

車両内のカウンターに使用されている木のタイルは、開店前に市民の皆さんとDIYで色塗りを楽しんだのだとか。

大牟田駅に来た際は、是非立ち寄ってみてくださいね。

hara harmony coffee (ハラ ハーモニー コーヒー)

[TEL]0944-57-2042
[住所]福岡県大牟田市久保田町2-300(大牟田駅西口駅前広場)
[定休日]火 
[営業時間]9時~18時
[アクセス] JR大牟田駅、西鉄大牟田駅目の前
[駐車場]なし(駅構内に5台20分無料駐車場あり)
「 hara harmony coffee 」のSNSはこちら

【福岡】テーブルがワンランクUPするニューオープンのテイクアウトグルメ♪

なかなか終息が見えないコロナ禍ですが、そんな中でもお家時間は、できるだけ楽しく過ごしたい!今回は福岡市博多区にて、ニューオープンしたいままでにない新感覚なテイクアウトグルメをご紹介!

※この記事は2022年1月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

見た目も華やか♪食材の味がぎっしり詰まった幸福感を楽しんで!「quiche.pain.joe(キッシュとパンのジョー)」。

quiche.pain.joe

福岡市博多区住吉に2021年12月4日にオープンしたばかりの、福岡ではめずらしいキッシュ専門店「quiche.pain.joe」。 こちらでは、ボリュームたっぷりで種類豊富なキッシュや、サンドウィッチ、焼き菓子などが楽しめます。

お店の名前の「ジョー」はオーナーのお名前からきているそうで、もともとイタリアン料理のシェフだったそう。

quiche.pain.joe
お店に入るとまず目に飛び込んでくるのはショーケースの中のキッシュ!常時7種類のキッシュが揃い、その見た目はまるでケーキが並んでいるかのよう!
quiche.pain.joe
quiche.pain.joe
キッシュの他にもサンドウィッチや焼き菓子が並び、ランチ時には、キッシュとセットで買われる方も多いのだとか。
quiche.pain.joe
quiche.pain.joe

左から、「スパイスキーマカレーとローストビーフのキッシュ」538円。キーマスパイスをなんと6種類配合し、そこにカレー粉を混ぜ込むカレー好きにはたまらない一品。中にはオクラ、トッピングには手作りのローストビーフが。

「フランス産オマールエビとブロッコリーのキッシュ」968円。中の具材のエビとブロッコリーをバターソテーし、卵液にはエビのうま味が詰まった濃厚なアメリケーヌを混ぜ込んでいます。一際目を引くオマールエビの上にもアメリケーヌが!エビの甘味とコクが堪能できる一品。

「博多明太子とインカのめざめのキッシュ」735円。幻のイモとも言われている「インカのめざめ」を使用。糖度が高く、甘みと濃厚な味わいが特徴のイモと少し塩味のある明太子の相性バツグン!上には韓国のりをトッピングし、ほのかに香るごま油が食欲をそそります!

quiche.pain.joe

左から、「イカスミと木の子のキッシュ ラタトゥイユのせ」658円。卵液にヤリイカ、きのこ、そしてイタリア料理によく使われるイカ墨を混ぜ合わせ、上にはラタトゥイユをトッピング!魚介のコクのある風味と野菜の甘味が相性◎。ヤリイカの食感もおもしろい!

「みそ豆乳とサーモンと枝豆のキッシュ」538円。他のキッシュとは異なり、生クリームのかわりに豆乳と味噌を加えたヘルシー好きの方におすすめの一品。さらにスモークサーモンに包まれたクリームチーズとパプリカ和えをトッピング!さっぱりと軽い口当たりに。

そして、お店の一番人気の「キッシュカルボナーラ」685円。

quiche.pain.joe
サイズ感はどのキッシュも少し大きめで満足感◎

定番のキッシュロレーヌをベースにベーコンとほうれん草がギッシリ詰まっていて、ボリューム満点!さらに上にはとろっとした半熟たまごにカルボナーラソースがかかっています。パリパリのパルメザンチーズのおせんべいもクセになる!ベーシックながらもカルボナーラソースとチーズの風味がお酒にも合いそう!

どのキッシュも、具材の組み合わせが他にはない珍しいものばかりで、ゴロっと贅沢に大きめの具材が入っているのも印象的。また、時間が経つとより全体が馴染みさらに美味しい!これは、持ち寄りパーティーや手土産としても喜ばれそう。

食べる前は上に乗っている具材をとり、オーブントースターで2分~3分ほど焼くとおいしく食べれるそう。

テーブルがワンランクアップする見た目の華やかさとボリューム感、ぜひこれからの時期、ホームパーティーやいつもの食事にプラスしてみてはいかが?

[TEL]080-9181-4638
[住所]福岡県福岡市博多区住吉4-15-11
[定休日]不定
[営業時間]11時~売り切れ次第終了
[駐車場]なし
「quiche.pain.joe」の詳細はこちら

見た目もかわいい♪「CANDY INARI Brun (キャンディイナリブラン) 」

場所は大名の裏路地に入った小道の先にあり、この看板が目印!

2021年10月にオープンした、いなり寿司専門店の「CANDY INARI BRUN(キャンディイナリブラン)」。
こちらは、40年以上寿司店を構えていたご両親の味を受け継いだ娘さんがオープンした、本格的な「いなり寿司」専門店です。

テイクアウトはもちろん、12時からイートインできる。テラス席もあり

「いなり寿司」と聞いたら少し渋いイメージを持たれる方も多いのでは?
こちらでは、名前の通り「キャンディーのように手で気軽に食べられるいなり寿司」が楽しめる新感覚のいなり寿司店なんです!

店内に入ると4席ほどのイートインスペースもあり、こじんまりとしながらも温かさのある空間。イートインメニューの、好きないなり寿司2点+選べるドリンクセット(750円)もあり

店内右側には、その日に手づくりされた「いなり寿司」が並び、
思わず「かわいい!」と声が出てしまうほど、その見た目のポップさに心躍ります♪

メニューは全8種類。

定番メニューは、一番人気の「玉子焼き」150円(税抜き)、「ちりめん山椒」150円(税抜き)、「繁盛いなり(黒ゴマ)」120円(税抜き)、「ワサビ」130」円(税抜き)、「生姜」130円(税抜き)。

季節限定メニューは、「五目」160円(税抜き)、「鶏ごぼう」160円(税抜き)、「スーパーフード」180円(税抜き)。 特に気になったのが、「スーパーフード」。中には、チアシード、アマニ、えごまと全て女性に嬉しい効果のある食材ばかり!

見た目もキュートなテイクアウトのギフトセット:上「CANDY INARI 全種類セット」1200円(税抜き)
好きないなりを4つ選べる「CANDY缶セット」750円(税抜き)

左から、「玉子焼き」150円(税抜き)。ほんのり甘い玉子焼きに油揚げの甘さがプラスされ、子どもから大人まで楽しめる味 ♪

真ん中は、「繁盛いなり(黒ゴマ)」120円(税抜き)。元々いなり寿司は商売繁盛を願ってお供えするために作られた食べ物だったそう。そこに黒ごまをたっぷり入れることで「黒字=繁盛」という意味が込められた、何とも縁起が良い一品です。

右は、「五目」160円(税抜き)。中に人参、椎茸、ごぼう、レンコン、ジャコが入った具たくさんな一品。また、シャキシャキした食感がしっかりあり、食べごたえがあります。

新発売の、うなぎいなり230円(税抜き)。

国産うなぎを使った新春らしい豪華な一品。鰻の風味と、出汁をたっぷり含んだお揚げが相性バツグン!1日20個限定商品。

ことらも新発売の、野沢菜いなり130円(税抜き)。

シャキシャキの野沢菜に香りの良い白ゴマを混ぜた爽やかな一品。甘すぎないお揚げと少し酸味のある野沢菜がクセになる!

サイズは2口ほどで食べられるサイズ感。小ぶりながらもしっかりと味がしみ込んでいて、満足感がかなり高い!小ぶりだからこそ、いろんな種類を食べられるのも嬉しいですよね♪
老舗の味を手軽に食べられる「CANDY INARI Brun」。ぜひ一度お試しあれ♪

[TEL]070-8535-1306
[住所]福岡市中央区大名1-9-18
[定休日]火、水曜
[営業時間]12時~18時
[駐車場]なし
「CANDY INARI Brun」の詳細はこちら

【福岡】海外旅行気分を満喫!おすすめ韓国グルメスポット

海外旅行に行くことが難しい昨今。海外旅行気分を味わいたいなと思っている人も多いのではないでしょうか。そんな方たちに福岡で韓国旅行気分を味わえるお店を紹介します!スイーツからグルメ、韓国食材を取り扱うスーパーまで、スポットをはしごして巡ることでより韓国気分が味わえちゃうかも!

※この記事は2021年12月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

2021年7月に薬院駅そばにオープン「cafe+82(カフェプラスハチニ)」

韓国発の人気スイーツ「クロッフル」が味わえる♪

西鉄薬院駅から徒歩2分と好アクセス。店の外に設置してある木のブランコが可愛い
店内に入ると大きな鏡やイラストが飾られたスペースがあり、フォトスポットになっている
床にはウッドチップが敷き詰められて、ふかふか!
ロータスビスケットが上にのった「ロータスキャラメルクロッフル」700円。写真奥の「カフェラテ」は550円
「チョコクリームクロッフル」600円

薬院駅のすぐそばに2021年7月に誕生したこちらの韓国カフェ。お店に着くとハングルで書かれた看板と木製のブランコがお出迎え。ナチュラルテイストな店内に入り、まずは注文。韓国と同じく先払いスタイルで、メニュー表も韓国のお洒落カフェによくあるシンプルなつくり。ここに来たら、ぜひ食べたかった「クロッフル」を注文します。クロッフルとは、クロワッサンをワッフルのように焼いたもの。サクサクの生地の上にはモコモコと絞られた生クリームがたっぷりとのっています。ひとりで1個食べられるかと不安になるところですが、見た目より軽く、あっという間にペロリとたいらげてしまいました。店内に流れるBGMはノリノリのK-POPではなく、ボサノバ調の韓国語曲でゆったりとした居心地のいい空間。今、まさに韓国にいるかのような感覚を抱いてしまうほど、韓国っぽいカフェでした。

CAFE+82

[TEL]092-406-8428
[住所]福岡県福岡市中央区平尾1-2-7
[定休日]なし
[営業時間]11時〜19時30分
[アクセス]西鉄薬院駅より徒歩2分
[駐車場]近隣コインパーキング利用
「CAFE+82」の詳細はこちら

福岡空港近くに2020年11月オープン「Yes mart 福岡店(イエスマート)」

九州最大規模の韓国マートで食材入手。

福岡市営地下鉄「福岡空港駅」と「東比恵駅」のほぼ中間地点に位置。徒歩約15分
充実の韓国ラーメン売り場。韓国に行くと必ず購入していた「ココ麵」135円を発見!
「チャミスル」をはじめとした韓国焼酎やマッコリも充実。観光名所が描かれた可愛いパッケージの韓国クラフトビールも!
種類豊富なキムチやコチュジャンなどの調味料、韓国海苔、ゆず茶など韓国食材が豊富に陳列されている。キムチは箱売りも。数人でシェアするとお得かも
韓国コスメも充実!innisfreeやCLIO、periperaなどスキンケアからメイクグッズまで幅広い取り扱い!

福岡で韓国食材を取り扱うお店としてはトップクラスの品揃えを誇る「Yes mart 福岡店」。本場韓国のスーパーで売られているインスタント麺やスナック菓子、お酒、レトルト商品など幅広い商品が揃います。特にインスタントラーメン、お酒の棚は充実!日本でお馴染みの辛ラーメンは、辛さ違いで様々な種類が手に入ります。全ての商品に辛さが表示してあるので、買う時の参考に!ソジュ(焼酎)コーナーは、ここ数年韓国で人気のフルーツフレーバーが豊富に揃います。メロン、マスカット、ピーチ、グレープフルーツ、パイナップルなど。マッコリもみかんやピーナッツフレーバーなんてものも。韓国気分を味わえる商品はまだまだあります。これまでは専門店でしか買えなかった手作り大根キムチやイカチャンジャ、さらにはホットクやサムゲタンなどの冷凍食品まで!ついつい買いすぎてしまうので、大きめのエコバッグを持っていくことをおすすめします。

Yes mart 福岡店(イエスマート)

[TEL]092-292-1273
[住所]福岡県福岡市博多区榎田1-4-72
[定休日]なし
[営業時間]10時〜18時30分
[アクセス]福岡市営地下鉄東比恵駅より徒歩15分
[駐車場]店舗前駐車場約30台、第2駐車場約150台
「Yes mart 福岡店」の詳細はこちら

2021年4月リニューアルオープン「Yes chicken (イエスチキン)」

韓国フライドチキン&韓国料理が食べられる。

「Yes mart」入口の隣に「Yes chicken」の入口がある。お店は2階奥
店内は社員食堂のような雰囲気だが、K-POPの歌番組が流れていて韓国にいるかのよう
「トッポギ(2人前)」1500円。作り方、食べ方は説明書があるので、その通りにすればOK。〆は「トッポギ用炒飯セット(チーズ、ご飯、海苔)」500円がおすすめ
具がボリューム満点で食べ応え抜群の「ナムルキンパ1本」600円、「クリスピーハーフ」1250円は女性3名くらいでちょうどいいボリューム。食べきれなくてもテイクアウトBOXが用意してあるから安心
「Yes chicken」と同じフロアにある「オーバーマカロン」。「トゥンカロン」のお店
手前右から「ショートケーキ」、「アールグレイ」、「ピスタチオ」各440円。ドリンク右奥から「ティラミスラテ(ホット)」400円、「カフェラテ(ホット)」450円

「Yes mart」の2階にある「Yes chicken」では、クリスピーチキンやスンドゥブラーメン(990円)、マンドゥ辛チゲ定食(1180円)などのメニューが楽しめます。まずは入口にある食券機で購入。人気のクリスピーチキンはもちろん注文。なかなか韓国に行けない今、無性に食べたくなるのが韓国チキン。こちらのチキンはまさに求めていた味!ビニール手袋がついてくるので、手が汚れないのも嬉しい。提供までに20分くらいかかるので、それまでの間に「トッポギ」をいただきます。まわりを見渡すとほとんどのテーブルで食べられていました。真っ赤な見た目は激辛を想像しますが、甘辛。甘いと辛いが交互にやってきます。このスープがしみ込んだ麵や野菜、トッポギが最高!食後は同じフロアにある「オーバーマカロン」でカフェタイム。モンブラン、オレオなどなかなかお目にかかれない味が揃います。人気No.1はショートケーキなんだとか。バタークリームとともにイチゴジャム、マシュマロが挟まって甘さたっぷり。見た目も可愛いので手土産にも最適です。

Yes chicken(イエスチキン)

[TEL]092-292-1066
[住所]福岡県福岡市博多区榎田1-4-72 2階
[定休日]なし
[営業時間]10時〜18時
[アクセス]福岡市営地下鉄東比恵駅より徒歩15分
[駐車場]店舗前駐車場約30台、第2駐車場約150台
「Yes chicken」の詳細はこちら

OVER MACARON福岡(オーバーマカロン)

[TEL]092-292-3591
[住所]福岡県福岡市博多区榎田1-4-72 2階
[定休日]なし
[営業時間]10時〜18時30分
[アクセス]福岡市営地下鉄東比恵駅より徒歩15分
[駐車場]店舗前駐車場約30台、第2駐車場約150台
「オーバーマカロン」の詳細はこちら

【沖縄】全国3位!東南植物楽園の沖縄南国イルミネーションに行こう♪

沖縄もとうとう寒くなり、すっかり冬の装いです。
冬になると全国で見られるイルミネーションですが、『日本夜景遺産認定』イルミネーションアワード2021の全国第3位に輝いた施設が実は沖縄にあるんです!
2022年5月29日(日)まで開催の沖縄らしさあふれる「東南植物楽園」の沖縄南国イルミネーション、ご紹介していきます!

※この記事は2022年1月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

約45000坪の敷地で見られる約1300の熱帯・亜熱帯植物。

東南植物楽園

沖縄自動車道 沖縄北ICから車で5分の場所にあるのが「東南植物楽園」。
亜熱帯気候である沖縄ならではの多種多様な植物がそろいます。植物の数、なんと約1300!
広大な敷地には「水上楽園」と「植物園」のエリアがあり、それぞれ見どころ満載の観光スポットです。

植物だけでなくカピバラやヤギ、モルモットといった動物や、沖縄の地元食材を使ったメニューを味わうことのできるレストランなどもあり、1日中楽しめる。
そんな「東南植物楽園」では毎年冬に植物×光で楽しむ、沖縄南国イルミネーションが開催されています。

イルミネーションエリアは主に3つ!
「トロピカルパームツリーエリア」・「ポケモンエリア」・「ひかりの蓮」

それぞれご紹介していきます!

音に合わせてカラーチェンジ!トロピカルパームツリーエリア

東南植物楽園
入口の赤瓦の門も赤く光り幻想的。
東南植物楽園
受付では入場券として、シールがもらえる。衣服につけて散策開始!
東南植物楽園
花や蝶にかこまれたアーチは絶好の撮影スポット!
東南植物楽園
数十mの光のトンネル
東南植物楽園
光の正体はなんと薔薇!
東南植物楽園
花や蝶をまとったまさに南国仕様の“メインツリー”。
東南植物楽園
東南植物楽園
東南植物楽園
まるでおとぎ話のような世界観が楽しめる。“シマナンヨウスギツリーと花畑”
東南植物楽園
白×青が大人の雰囲気。“ヒスイカズラロード”
東南植物楽園
東南植物楽園
植物園の中に海?!木もまるで珊瑚のよう。“ひかりの海”
東南植物楽園
”ラフィアヤシ”は白に統一された花々がきれい!
写真提供:東南植物楽園
東南植物楽園
東南植物楽園
大人も登りたくなる!“ツリーハウス”
東南植物楽園
東南植物楽園
“光のキャッスル”は白とピンクに輝く、上品でかわいいお城。
東南植物楽園
広大な敷地の真ん中に浮かぶ大きな2つのハートは“ハートの湖”
東南植物楽園
光輝く馬車は家族連れに大人気!

入口ですぐ出迎えてくれるのは、頭上で変わっていく光と、花や蝶に囲まれたアーチ。
迫力満点のカラフルな“ウェルカムイルミネーション”です。
館内では幻想的な音楽も流れ、一気に光の世界へ引き込まれます。

数十mの光のフラワートンネルはなんと一つ一つの光が薔薇になっているんです。
ほかにも、ツリーハウスや光のキャッスルなど、トロピカルパームツリーエリアにはポーズを決めて写真を撮りたくなるスポットがたくさん!

ポケモンやポケモンボールにも!そらとぶピカチュウプロジェクト!

東南植物楽園
愛らしいたくさんのピカチュウが迎えてくれる。
東南植物楽園
人気のポケモンたちも集合!
東南植物楽園
ポケモンボールも光をまとって登場!
東南植物楽園
レセプションでQRコードを読み込むとステッカーがもらえる!

ポケモンエリアの正体は「そらとぶピカチュウプロジェクト」!人気アニメの「ポケットモンスター」が人と人、人と地域をつなぎ、旅の楽しみを届けてくれるプロジェクト。
東南植物楽園の入口では、「そらとぶピカチュウプロジェクト」のHPを見せるとステッカーがもらえます。旅の思い出にぜひ、受け取ってくださいね。

水上楽園ならでは!ひかりの蓮エリアはまるで別世界。

東南植物楽園
蓮の花と葉のイルミネーション
東南植物楽園
池の向こうにはパームツリー、桟橋は蓮に囲まれる撮影スポット♪
東南植物楽園
池にいる鯉の餌を買ってあげることもできる。

水上楽園に輝くのは、光の蓮たち。蓮の花と蓮がまるで本物の植物のように水面を彩ります。一面に広がる光の蓮と、池の向こう側に見えるパームツリーたちで作られる空間はまるで別世界。
池の周辺や桟橋にはベンチがあるので、ゆったりとした時間を楽しめるエリアです。

周遊バスやお土産ショップも。

東南植物楽園
ハイビスカスの耳飾りがかわいいあぐー豚のぬいぐるみ(左:3520円、右:1430円)
東南植物楽園
紅型のスカーフがポイント♪仔ヤギのぬいぐるみ(1320円)
東南植物楽園
モルモットコーナーも。200円で餌もあげられちゃう。
東南植物楽園
カフェは21時まで。
東南植物楽園
周遊バスでゆったり楽しむことも。夜間ヤッシー号(300円、最終受付21時30分)

レストランとは別にあるカフェは21時(LOも21時)まで開いていて、歩き疲れた時の休憩スポットとしても◎。
敷地は園内周遊バス「夜間ヤッシー号」で巡ることもできるので、希望の方は入口のレセプションで伝えてくださいね♪
ショップで見つけた沖縄らしいあぐー豚やヤギのぬいぐるみはお土産や旅の思い出におすすめ。

東南植物楽園
動植物を楽しむ場所だからこそ、こんな出会いも。

広大な敷地とたくさんの植物たちを彩るイルミネーションは、南国ならではのデザインや、「植物園」、「水上楽園」ならではのデザインも多く、一味違ったイルミネーションが楽しめます。

冬の沖縄に来た際にはぜひ、東南植物楽園で沖縄南国イルミネーションを楽しんでくださいね。

東南植物楽園(とうなんしょくぶつらくえん)

[TEL]098‐939‐2555
[住所]沖縄県沖縄市知花2146
[定休日]なし
[営業時間]9時~22時(最終受付21時30分) ※2021年10月22日~2022年5月29日まで。
[アクセス]沖縄自動車道 沖縄北ICから5分
[駐車場]無料350台

[開催期間]2021年10月22日(金)~ 2022年5月29日(日)
[入園料]
●昼の部(9時~17時)
大人:1540円、高校生1045円、小中学生550円、6歳未満無料
●夜の部(17時~22時)
大人:1980円、高校生:1210円、小中学生:680円、6歳未満無料
※1日入園券もあり。詳細はHPをチェック。

「東南植物楽園」のHPはこちら
「東南植物楽園」のInstagramはこちら

【沖縄】春は近い!名護城(なんぐすく)公園より桜速報をお届け♪

2022年1月、まだまだ寒い日が続きます。
春の暖かさが恋しくなってきますが、春の風物詩でもある桜は沖縄での開花が日本一早いといわれることは知っていましたか?
桜の満開にあわせ、沖縄県内の桜まつりも1月末頃~2月中旬に開催されます!
直に満開を迎える沖縄の桜、待ちきれません!

今回は名護市にある名護城(なんぐすく)公園の1月3日時点での桜開花情報をお届けします。

※この記事は2022年1月時点での情報です。休業日や営業時間など最新の情報は、各施設・店舗へお問い合わせください。

2022年1月3日時点で桜の開花を発見!

すでに花を咲かせる木を数本発見!満開はやっぱり1月末。

なんぐすく公園
頂上にある展望台付近にて、花をつける桜の木(写真右側)。※2022年1月3日
なんぐすく公園
なんぐすく公園
沖縄の桜「琉球寒緋桜(りゅうきゅうかんひざくら)」は鮮やかなピンクが特徴。※2022年1月3日

昨年の満開の様子

なんぐすく公園
2021年1月末~2月頭の満開の桜。
※写真提供:名護中央公園管理共同企業体
なんぐすく公園
2021年1月末~2月頭の満開の桜。
※写真提供:名護中央公園管理共同企業体

日本列島を北上していく桜前線ですが、沖縄に限ると北から南へと開花が進んでいきます。その現象は沖縄の冬がそこまで気温が下がらないことが関係しているとのこと。
そのため、沖縄本島北部では、南部よりも先に桜が見られることが多く、桜の名所も多く存在しています。

名護城(なんぐすく)公園も沖縄北部に位置する名護市の桜の名所の一つ。
広い公園内、山の頂上付近が花木鑑賞エリアとなっており、たくさんの桜を鑑賞することができます。

2022年も残念ながら「名護さくら祭り」の開催は延期。出店でのお買い物やステージイベントを見ることはできないですが、ドライブがてらにのんびりとした桜鑑賞を楽しみましょう♪

名護城(なんぐすく)公園は沖縄の桜の名所

天上展望台や、絶景の休憩スポット「subaco」も。

なんぐすく公園
頂上にある展望台からの景色。名護市街地、海の水平線まで見ることができる。
なんぐすく公園
展望台や頂上までの道沿いには所々にベンチやあずまやがあり、お弁当を買って景色を見ながら休憩も。

なんぐすく公園

subaco
ビジターセンター subaco(すばこ)は絶景スポット。※写真は日没どき。
subaco
ビジターセンター subaco(すばこ)で楽しめるハイビスカスベースのオリジナルドリンク「イリ」(390円)
※写真提供:名護中央公園管理共同企業体

名護城(なんぐすく)公園の敷地は広く、名護城跡やレクリエーション広場もあるほど。
その公園で大人がゆっくり楽しめるスポットとして特におすすめなのは、天上展望台とビジターセンターsubaco。
どちらも名護市街地と海を一望できる絶景スポットです。

見晴らし抜群の天上展望台は公園の頂上部分にあり、そこからの眺めは山の濃い緑と、空・海の青のコントラストが美しい!テーブルやベンチも設置されているので、風景を見ながら休憩することができます。

おしゃれな外観のビジターセンター subacoはカフェも併設されており、オリジナルドリンクなどの注文も可能。名護城(なんぐすく)公園に来たら立ち寄りたい場所です。

今回は、2022年1月3日時点での桜速報をお届けしました!

沖縄で咲く桜の品種である琉球寒緋桜(りゅうきゅうかんひざくら)の見ごろは1月末~2月中旬。
名護城(なんぐすく)公園はこの時期、1年で最も鮮やかになります!

1~2月に沖縄旅行の計画がある方はぜひ、チェックしてみてください♪

名護城(なんぐすく)公園

[TEL]0980‐52‐7434 ※管理事務所(名護中央公園管理共同企業体)
[住所]沖縄県名護市名護5511
[定休日]なし
[営業時間]-
[アクセス]沖縄自動車道 許田ICから15分
[駐車場]あり
「名護城(なんぐすく)公園」のHPはこちら

ビジターセンター subaco(すばこ)

[TEL]0980‐52‐7434 ※管理事務所(名護中央公園管理共同企業体)
[住所]沖縄県名護市名護5511
[定休日]不定
[営業時間]10時~17時(LO16時30分)
[アクセス]沖縄自動車道 許田ICから20分
[駐車場]あり
「ビジターセンター subaco」の詳細はこちら